信州らしさを発信し、体感できる 好奇心を"くすぐる"ゲートウェイ「軽井沢 T-SITE」2026年3月グランドオープン!
2025.10.22
プレスリリース
三菱地所株式会社/株式会社アクアイグニス/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
―信州初出店を含む約16店舗が魅力を発信ー

三菱地所株式会社(東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島 篤)、株式会社アクアイグニス(東京都中央区、代表取締役:立花 哲也)及びカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則)の3社は、軽井沢駅北口に新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」を、2026年3月にグランドオープンいたしします。軽井沢駅直結の本施設は「信州らしさを発信し、体感できる 好奇心を"くすぐる"ゲートウェイ」をコンセプトに、信州の魅力を体感できる飲食テナント、物販店舗のほか、旅の疲れを癒す温浴施設や宿泊施設に加え、県内初出店の飲食など約16店が出店します。
■商業施設コンセプト
「信州らしさを発信し、体感できる 好奇心を"くすぐる"ゲートウェイへ」
「軽井沢T-SITE」が位置する場所は、しなの鉄道株式会社が所有し、1997年の北陸新幹線開業に伴い廃線となった旧信越本線の線路跡地を活用するものです。本敷地を三菱地所が賃借して軽井沢駅自由通路直結の商業施設を開発、アクアイグニス及びカルチュア・コンビニエンス・クラブが温浴施設や宿泊施設、飲食・物販店舗等を運営します。「軽井沢T-SITE」を通じて地域社会との連携を進め、軽井沢、さらには信州全体の魅力を発信、活性化に貢献してまいります。
【「食べる」「過ごす」「安らぐ」 ―3つのテーマで軽井沢に新たな価値を提供する】
まちと駅に繋がる開かれた施設として、信州エリアの交流を促進し、多様かつ他にはない新たなコンテンツを整備し、滞在拠点としての新たな価値を提供し、待合機能・情報発信機能の強化を図ってまいります。「軽井沢T-SITE」は、大人の五感をくすぐる体験があふれる施設を目指します。

◆【食べる】 ―信州や話題の美食を味わう!初出店店舗を含む多彩なラインアップが魅力
感性を刺激する話題のスイーツや、地元の素材を活かした味が楽しめる"信州体感エリア"など、日常に美しく寄り添う美食が集結します。さらに、軽井沢初出店となる「とりまち」「鮨屋小野」をはじめとした、匠の技が光る名店も多数出店し、訪れる人々の胃袋を"くすぐる"ラインアップが実現しました。
◆【過ごす】 ―信州の魅力に出会う!豊かな自然の中で知的好奇心を"くすぐる"
長野県内初出店の「SHARE LOUNGE」で大切な人とゆっくりと上質な時間を過ごすことができます。日常を振り返り、静かに刺激され、新たな旅をしたくなるような時間を提供します。
◆【安らぐ】 ―「AQUAIGNIS」が甲信越初出店!心も身体もほぐす、洗練された癒しを
日帰りでも、宿泊でも、そっと深呼吸したくなる静寂な空間でやすらぎの時間を提供します。軽井沢の爽やかな風に包まれて、まるで時を忘れるような感覚で身も心もほぐされます。この度、開放感のある露天風呂や屋外サウナが楽しめる、「癒し」と「食」の複合温泉リゾート「AQUAIGNIS」 が甲信越エリアに初進出します。
■出店店舗のご紹介
だし尾粂 ※軽井沢初出店 | 賛否両論 ※軽井沢初出店 |
---|---|
豊洲市場にある明治4年創業の乾物問屋「尾粂商店」による、無添加だし専門店。自分だけの組み合わせで、世界に一つだけのだしパックを作れる「オーダーメイドだしパック」が名物。 | シェフ・笠原将弘が手がける「賛否両論」。和の技と独創性が光る唯一無二の名店。 |
とりまち ※軽井沢初出店 | 鮨屋小野 ※軽井沢初出店 |
---|---|
「一串一生」の想いをのせて。匠の技で焼き上げる串は、究極の火入れと旨みが魅力。 | 「ONOスペシャル巻き」が話題の東京・恵比寿の名店。NYタイムスでも紹介され、世界の注目を集めている。 |
ル ショコラ ドゥ アッシュ ※軽井沢初出店 | SHOZO COFFEE STORE KARUIZAWA |
---|---|
辻口博啓が手がけるショコラトリー。世界中のカカオと日本の素材や文化を融合し、世界へ発信するショコラブランド。 | 旅にも日常にも気軽に立ち寄れる、コーヒーと焼き菓子のSHOZOキオスク。 |
スターバックス | OSOBAR STATION |
---|---|
「スターバックス ラテ」をはじめとするエスプレッソドリンクやデザート感あふれるフラペチーノ®、ティーなど、バリエーション豊かなドリンクやペストリー、サンドイッチをお楽しみいただけます。 | 創業100年の店の味 シンプルで、身体と心にじんわりと染みる美味しさ 居心地がよく蕎麦を楽しむ日常を |
smokemanship軽井沢 | シャトー・メルシャン ワインショップ 軽井沢 ※軽井沢初出店 |
---|---|
世界中から注目を集めるテキサススタイルBBQ。厳選された信州峯村牛のブリスケットや、プルドポーク、スペアリブなど本格的なBBQ料理が人気。 | 日本ワインを代表する『シャトー・メルシャン』の販売や試飲、ワイナリー旅行の起点となるアンテナショップ。 |
aVin stand Karuizawa | I'm donut ? ※甲信越初出店 |
---|---|
軽井沢の玄関口で出会う、長野ワインや地酒やビール。常時数種類の試飲も楽しめる。 | 食べた瞬間ふわっととろける、新食感の生ドーナツ専門店。 |
わざマート軽井沢店 ※軽井沢初出店 | SHARE LOUNGE 軽井沢T-SITE ※甲信越初出店 |
---|---|
「サッと立ち寄り、よいものが買える」スピーディーに買い物をできるローカライズしたコンビニ型店舗。 | 軽井沢駅での新しい過ごし方。カフェやオフィスとして、インスパイアされる空間で自由に過ごす贅沢な時間を。 |
AQUAIGNIS GARDEN SPA ※甲信越初出店 | HACIENDA KARUIZAWA ※甲信越初出店 |
---|---|
ザ・コンランショップ監修による洗練されたデザイン空間、趣の異なる2種類のサウナを併設。心と体を解きほぐす極上のひとときをお届けします。 | ザ・コンランショップがデザイン監修した、全9室の小さなホテル。客室ごとに異なる家具や小物をセレクト。何度訪れても新しい魅力と出会える特別な滞在をお届け。軽井沢ならではの解放感と上質な時間を、心ゆくまでお過ごしください。 |
■ティザーサイト(予告用ウェブサイト)
施設公式ホームページの公開に先立ち、ティザーサイトを公開しました。
https://store.tsite.jp/karuizawa/teaser
※最新情報は随時、更新してまいります
■施設概要
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字 中谷地1178番1293
アクセス:JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢」駅 徒歩1分
敷地面積:約13,000㎡
用途地域:近隣商業地域
土地所有者:しなの鉄道株式会社
建築面積:約4,400㎡
延床面積:約5,400㎡
構造・規模:鉄骨造 平屋建て及び2階建て(一部3階建て) 計6棟
主要用途:温浴施設・宿泊施設、飲食・物販店舗 等
店舗数:16
建築主:三菱地所株式会社
設計者:太陽工業・アライ設計共同企業体
施工者:太陽工業株式会社
デザイン監修:株式会社コンランショップ・ジャパン
着工:2024年3月1日
竣工:2026年1月下旬(予定)
以 上
■本件に関する資料
信州らしさを発信し、体感できる 好奇心を"くすぐる"ゲートウェイ「軽井沢 T-SITE」2026年3月グランドオープン!
■本件に関するお問い合わせ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
広報部
TEL:045-522-8154